特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
老人福祉の種類
老人福祉には、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、在宅介護支援センター、老人福祉センター、デイ・サービス・センター、ショートステイ施設などがあります。
特別養護老人ホームとは
特別養護老人ホームは、65歳以上で身体や心に障害があり、常に介護(生活支援)を必要とする方で、自宅では介護(生活支援)を受けることが困難であるときに入所できる施設です。
食事、入浴、排せつなどの日常生活の介護や療養上の世話が受けられます。
入所要件は、介護保険制度で要介護3~5の認定を受けている方。(要介護1又は2で特例入所の要件に該当する方は対象です。お気軽に、ご相談下さい。)
入所費用は、介護保険による「介護福祉施設サービス費」の利用者負担のほか、食費、居住費などの自己負担があります。
サービス料金表
要介護 |
要介護3 |
要介護4 | 要介護5 | ||
介護サービス費 |
日単位
|
712 | 780 | 847 | |
加算 | 看護体制加算(Ⅰ・Ⅱ) | 19 | |||
日常生活継続支援加算Ⅰ | 36 | ||||
栄養マネジメント強化加算(注1) |
11 | ||||
精神科医療養指導加算 | 5 | ||||
口腔衛生管理加算Ⅱ | 月単位 | 110 | |||
科学的介護推進体制加算 | 50 | ||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 介護職員等ベースアップ等支援加算(R4.10より)
|
介護サービス費+加算)×8.3% (介護サービス費+加算)×1.6% |
||||
食費(上限) | 日単位 | 第1段階(300) 第2段階(390) 第3段階①(650) 第3段階②(1,360) 第4段階(1,445) |
|||
居住費(上限) | 第1段階(320) 第2段階(420) 第3段階①(820) 第3段階②(820) 第4段階(1,171) |
||||
利用料の めやす (注2) |
第1段階 | 月額 (30日) |
46,075 | 48,341 | 50,575 |
第2段階 | 51,775 | 54,041 | 56,275 | ||
第3段階① | 71,575 | 73,841 |
76,075 |
||
第3段階② | 92,875 | 95,141 | 97,375 | ||
第4段階 | 105,955 | 108,221 | 110,455 |
(注1)該当者のみ加算されるサービスです。
(注2)利用料は概算です。
所得に応じて食費・居住費の減額が受けられます。
段階 | 対象者 | |
第1段階 | 生活保護受給者 | |
非課税住民税世帯 | 老齢福祉年金受給者 | |
第2段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円以下の方 | |
第3段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円超の方 | |
第4段階 | 課税世帯の方 |
令和4年10月現在
入所への経緯
入所申し込み
入所のお申し込みをしていただきます。
個人情報に関しては施設規則にそって管理致します。
▽
入所審査
年2回(4月、10月)入所判定会議を行います。
要介護度や介護者状況等によって点数化されます。
▽
入所決定
点数を元に入所順位が定まります。
▽
入所手続き
入所は順次ご連絡致します。