特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
老人福祉の種類
老人福祉には、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、在宅介護支援センター、老人福祉センター、デイ・サービス・センター、ショートステイ施設などがあります。
特別養護老人ホームとは
特別養護老人ホームは、65歳以上で身体や心に障害があり、常に介護(生活支援)を必要とする方で、自宅では介護(生活支援)を受けることが困難であるときに入所できる施設です。
食事、入浴、排せつなどの日常生活の介護や療養上の世話が受けられます。
入所要件は、介護保険制度で要介護3~5の認定を受けている方。(要介護1又は2で特例入所の要件に該当する方は対象です。お気軽に、ご相談下さい。)
入所費用は、介護保険による「介護福祉施設サービス費」の利用者負担のほか、食費、居住費などの自己負担があります。
サービス料金表
要介護 |
要介護3 |
要介護4 | 要介護5 | ||
介護サービス費 |
日単位
|
697 | 765 | 832 | |
加算 | 看護体制加算(Ⅰ・Ⅱ) | 19 | |||
個別機能訓練加算(注1) | 12 | ||||
日常生活継続支援加算 | 36 | ||||
栄養マネジメント加算(注1) |
14 | ||||
精神科医療養指導加算 | 5 | ||||
口腔衛生管理体制加算 | 月単位 | 30 | |||
口腔衛生管理加算(注1) | 90 | ||||
処遇改善加算(Ⅰ) |
(介護サービス費+加算)×8.3% |
||||
食費(上限) | 日単位 | 第1段階(300) 第2段階(390) 第3段階(650) 第4段階(1,392) |
|||
居住費(上限) | 第1段階(320) 第2段階(420) 第3段階(820) 第4段階(1,171) |
||||
利用料の めやす (注2) |
第1段階 | 月額 (30日) |
44,807 | 47,072 | 49,303 |
第2段階 | 50,507 | 52,772 | 55,003 | ||
第3段階 | 70,307 | 72,572 |
74,803 |
||
第4段階 | 103,097 | 105,365 | 107,593 |
(注1)該当者のみ加算されるサービスです。
(注2)利用料は概算です。
所得に応じて食費・居住費の減額が受けられます。
段階 | 対象者 | |
第1段階 | 生活保護受給者 | |
非課税住民税世帯 | 老齢福祉年金受給者 | |
第2段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円以下の方 | |
第3段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円超の方 | |
第4段階 | 課税世帯の方 |
令和2年1月現在
入所への経緯
入所申し込み
入所のお申し込みをしていただきます。
個人情報に関しては施設規則にそって管理致します。
▽
入所審査
年2回(4月、10月)入所判定会議を行います。
要介護度や介護者状況等によって点数化されます。
▽
入所決定
点数を元に入所順位が定まります。
▽
入所手続き
入所は順次ご連絡致します。