ショートステイ(短期入所生活介護)
「急用で2日間泊りで外出が必要になったの」
「母を連れて外出できないからその間どうしましょう。困ったわ。」
「友人に聞いたけど、特別養護老人ホームにショートステイという
システムがあるらしい。1泊からでも利用できるみたいだよ。
送迎もしてもらえるみたいだよ。」
「普段ペルパーさんやデイケアなどで相談しているケア・マネジャー
さんに相談してみようか?」
「でも母は初めての場所に泊まれるかしら?不安だわ。」
「むつみ園は個室で食堂にはテレビなど有り、ゆっくりくつろげる
んじゃないかな。」
「急な場合でも対応してもらえるみたい。さっそく連絡しよう!」
「聞いたところによると毎週末1泊2日などこちらの希望でも対応
してもらえるみたいだよ。」
ショートステイ(短期入所生活介護)とは
在宅高齢者の介護者が、病気、出産、介護疲れなどで介護できないとき、特別養護老人ホームなどで在宅高齢者を一時的に生活支援するシステムです。
ショートステイの日数
市区町村により認定される要支援・要介護度の1ヶ月区分限度額によって、1ヶ月あたりに利用できる日数が異なります。
介護判定 | 日数 |
要支援1 | 最高11日 |
要支援2 | 最高19日 |
要介護1 |
最高28日 |
要介護2 | 最高30日 |
要介護3 | 最高30日 |
要介護4 | 最高30日 |
要介護5 | 最高30日 |
料金
要支援・要介護 | 要支援 | 要介護 | ||||||
1 |
2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
介護サービス費 | 446 | 555 | 596 | 665 | 737 | 806 | 874 | |
加算 | サービス提供体制強化加算Ⅱ | 18 | ||||||
処遇改善加算Ⅰ 特定処遇改善加算Ⅰ 新型コロナウィルス感染症に対応する上乗せ(令和3年9月末までの間) |
(介護サービス費+加算)×8.3%
|
|||||||
食費(上限) | 第1段階(300) 第2段階(390) 第3段階(650) 第4段階(1,392) |
|||||||
居住費(上限) | 第1段階(320) 第2段階(420) 第3段階(820) 第4段階(1,171) |
|||||||
1日あたりの利用料のめやす |
第1段階 | 1,137 | 1,257 | 1,303 | 1,379 | 1,459 | 1,535 | 1,611 |
第2段階 | 1,327 | 1,447 | 1,493 | 1,569 | 1,649 | 1,725 | 1,801 | |
第3段階 | 1,987 | 2,107 | 2,153 | 2,229 | 2,309 | 2,385 | 2,461 | |
第4段階 | 3,080 | 3,200 | 3,246 | 3,322 | 3,402 | 3,478 | 3,554 |
(注1)利用料は概算です。
所得に応じて食費・居住費の減額が受けられます。
段階 | 対象者 | |
第1段階 | 生活保護受給者 | |
非課税住民税世帯 |
老齢福祉年金受給者 | |
第2段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円以下の方 | |
第3段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円超の方 | |
第4段階 | 課税世帯の方 |
令和3年4月現在
パンフレット
こちらからパンフレットを印刷できます。→ショートステイパンフレット(PDF形式)