ショートステイ(短期入所生活介護)
「母の介護に疲れたね」
「どこか、1泊程度の旅行で疲れをとりたいね」
「友人に聞いたけど、特別養護老人ホームにショートステイという
システムがあるらしい。1泊からでも利用できるみたいだよ。」
「ケア・マネージャーさんに相談してみようか?」
「ぜひ、疲れをとって、また母の介護を一生懸命がんばりたいね」
ショートステイ(短期入所生活介護)とは
在宅高齢者の介護者が、病気、出産、介護疲れなどで介護できないとき、特別養護老人ホームなどで在宅高齢者を一時的に生活支援するシステムです。
ショートステイの日数
市区町村により認定される要支援・要介護度の1ヶ月区分限度額によって、1ヶ月あたりに利用できる日数が異なります。
介護判定 | 日数 |
要支援1 | 最高11日 |
要支援2 | 最高19日 |
要介護1 |
最高28日 |
要介護2 | 最高30日 |
要介護3 | 最高30日 |
要介護4 | 最高30日 |
要介護5 | 最高30日 |
料金
要支援・要介護 | 要支援 | 要介護 | ||||||
1 |
2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
介護サービス費 | 438 | 545 | 586 | 654 | 724 | 792 | 859 | |
加算 | サービス提供体制強化加算Ⅰ | 18 | ||||||
処遇改善加算(Ⅰ) 特定処遇改善加算(Ⅰ) |
(介護サービス費+加算)×8.3% |
|||||||
食費(上限) | 第1段階(300) 第2段階(390) 第3段階(650) 第4段階(1,392) |
|||||||
居住費(上限) | 第1段階(320) 第2段階(420) 第3段階(820) 第4段階(1,171) |
|||||||
1日あたりの利用料の |
第1段階 | 1,126 | 1,245 | 1,290 | 1,366 | 1,444 | 1,517 | 1,594 |
第2段階 | 1,316 | 1,435 | 1,486 | 1,556 | 1,634 | 1,707 | 1,784 | |
第3段階 | 1,976 | 2,095 | 2,140 | 2,216 | 2,294 | 2,367 | 2,444 | |
第4段階 | 3,069 | 3,188 | 3,233 | 3,309 | 3,387 | 3,460 | 3,537 |
(注1)利用料は概算です。
所得に応じて食費・居住費の減額が受けられます。
段階 | 対象者 | |
第1段階 | 生活保護受給者 | |
非課税住民税世帯 |
老齢福祉年金受給者 | |
第2段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円以下の方 | |
第3段階 | 合計所得金額と年金収入の合計が80万円超の方 | |
第4段階 | 課税世帯の方 |
令和2年1月現在
パンフレット
こちらからパンフレットを印刷できます。→ショートステイパンフレット(PDF形式)